2006年08月28日
1玉ねぎと胡瓜のピクルス

用意するのも
容器(密閉できるもの)
玉ねぎ:適量
胡瓜:適量
醸造酢
塩
三温糖
カエンペッパー
にんにく
黒胡椒
作り方
(1)玉ねぎのピクルス
1 容器(出来れば写真のような容器)に玉ねぎを六等分ほどに立て切りにして壊れないようにぎしぎ しに詰め込む
2 酢1ℓに対して塩大匙山盛り2杯、三温糖大匙山盛り2杯、カエンペッパー小さじ1杯、黒胡椒小さじ1杯を入れよく混ぜる。温度によっては飽和して解け残るが構わない。
3 容器に出来た漬け汁を口いっぱいまで注ぎ、ふたをしたときに液面から玉ねぎが出ないように小皿などを乗せてふたをする。
4 冷暗所において、1週間から10日で玉ねぎの縁に透明感が出てきたら完成。漬けっぱなしだと茶色くなって味がしみすぎるので好みの段階で容器を移すこと。
(2)胡瓜のピクルス
1 容器にぎゅう詰めにするのは玉ねぎと一緒だが、切らずに丸ごと入れること、折らないように注意。
2 漬け汁も玉ねぎの場合と一緒だが、にんにくのペーストを好みで加えてもいいかも。
3 玉ねぎの3に同じ。胡瓜はきっちり詰めれば玉ねぎのように浮かんでこない。
4 玉ねぎの4に同じ。緑の色が褪せて茶色がかってきたら出来上がり。
完成品 玉ねぎのピクルス 胡瓜のピクルス
営業時間
Posted by SEAGAL at 00:01│Comments(8)
│自己流レシピ
この記事へのコメント
これはためになるブログだなぁ・・・
Posted by よかよか市民 at 2006年08月28日 06:48
ォォォォッォォォォォΣ(´▽`ノ)ノォォォォォォォォォォ!
ブログ開設(o´ェ`ノノ゙【。゚+.オメデトウデス。+.゚】(遅w
ちかもブログあるけどもめっきり親父とのあほ親子っぷりしか書いてないすw
ピクルスはビールにあいそうですなぁ・・・・。
ブログ開設(o´ェ`ノノ゙【。゚+.オメデトウデス。+.゚】(遅w
ちかもブログあるけどもめっきり親父とのあほ親子っぷりしか書いてないすw
ピクルスはビールにあいそうですなぁ・・・・。
Posted by ちか at 2006年09月05日 17:15
ありがとう オ!ちかちゃんのブログ? ここでURL公開してよ。んで俺のも宣伝してくれぇm(_ _)m
Posted by SEAGAL at 2006年09月05日 21:00
よかよか市民へ
レシピが溜まってきて少しは役にたちそうになってきましたかね。100は載せるつもりなんですが、写真撮りながら料理するのがこれほど大変とはおもいませんでした。
レシピが溜まってきて少しは役にたちそうになってきましたかね。100は載せるつもりなんですが、写真撮りながら料理するのがこれほど大変とはおもいませんでした。
Posted by SEAGAL at 2006年09月08日 15:02
遅くなりましたが…ブログ解説おめでとうございますm(__)m
高度なお料理ばかりでビックリです(;□;)!!大変な作業ですがこれからも頑張ってください!
高度なお料理ばかりでビックリです(;□;)!!大変な作業ですがこれからも頑張ってください!
Posted by H@R∪ at 2006年09月08日 15:45
H@R∪ちゃん ありがとう 鈴ちゃんとこも、今度、友達の店で採りあげる予定だよ。男のメルアドは知らないからURLを転送しといてv(^o^)
Posted by SEAGAL at 2006年09月08日 18:59
玉ねぎのピクルス、かなり美味しいですよ!!市販のピクルスよりも、あっさりしてるのかな~?食べやすかったです。サラミとの相性もいいですね。ちょっと高いけど、チョリソーと合わせてビールをくぃ~、最高でした。
きゅうりのピクルスも、期待大ですね。食べた~ぃ!
きゅうりのピクルスも、期待大ですね。食べた~ぃ!
Posted by みさ at 2006年09月10日 20:41
今週には出来上がると思いますから、また、持っていきます。
la luna cacciatoreのメニューが試食出来るのは”あすなろ”だけ!
な~んてね
la luna cacciatoreのメニューが試食出来るのは”あすなろ”だけ!
な~んてね
Posted by SEAGAL at 2006年09月11日 03:08